MENU

【やばい?最悪?】エルネの怪しい口コミ・評判まとめ【安全性・危険性とメリット・デメリットについても解説】

【やばい?最悪?】エルネの怪しい口コミ・評判まとめ【安全性・危険性とメリット・デメリットについても解説】

ポイントサイト業界の中でも、トップクラスの長い運営歴を誇る「エルネ」。モニターや覆面調査で謝礼が貰えることでも有名で、利用を検討している方も多いのではないでしょうか。

でも、どんなポイントサイトも利用を検討する際は、しっかり稼げるのか、安全性・危険性に問題はないのか、デメリットはどのようなものがあるのかなど、多くのことが気になりますね。

今回は、そんなポイントサイト「エルネ」の安全性・危険性、メリット・デメリットについてガッツリ調査してきました。

また、どんな方にオススメのポイントサイトなのかも紹介します。

目次

エルネの概要

サービス名エルネ(ELNE)
運営会社大日本印刷株式会社
登録料・利用料無料
ポイントレート10ポイント=1円
ポイント交換先現金

ギフト券

他社ポイント

電子マネー

寄付
ポイント交換手数料無料
ポイント有効期限ポイントを最後に獲得or交換した月から1年間
ポイント最低交換額100円(995ポイント分)
※寄付は10円
アプリ有無無し

エルネは、「大日本印刷株式会社」が運営しています。

エルネでは、ログイン、ゲーム、ショッピング、モニター、資料請求、会員登録、キャンペーンの応募などでポイントを獲得できます。

ポイントの交換先は豊富にありますが、半数以上の交換先は、ポイント交換サイトとして有名な「ドットマネー」を経由することで交換できます。

エルネから直接交換できるポイント交換先は、amazonギフト券、ベルメゾン・ポイント、クオ・カードペイなどがありますよ。

詳しくは、後ほど紹介します。

エルネの安全性・危険性について解説

結論から言うと、エルネの安全性・危険性の信頼度はかなり高いです。

ポイントサイトの安全性・危険性となると思い浮かぶ、迷惑メールの発生、個人情報の拡散、ポイントが換金できない、退会できないといった可能性は限りなく低いと言えます。

その理由を様々な面から解説していきます。

エルネの運営会社から考察

運営会社大日本印刷株式会社
所在地〒162-0062 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号
設立日1894年(明治27)1月19日
従業員数(単体)10082名
(連結)36542名
資本金1144億6476万円
(2022年3月31日現在)
会社URLhttps://www.dnp.co.jp/

エルネは元々、「株式会社DNPソーシャルリンク」が運営していましたが、2022年4月1日から、親会社である「大日本印刷株式会社」に変更されています。

大日本印刷株式会社は、東証一部上場企業であり、世界的にも有名な大企業。

日本を代表する企業の1つなので、運営会社の面からみた安全性・危険性の心配はほとんど必要なさそうですね。

エルネの会員数から考察

エルネの会員数は、160万人を突破しています。

100万人超の会員数を抱えるポイントサイトは、会員数を公開していることが多いですね。会員数を公開する理由は、運営側にとって誇れる実績ということです。

160万人となると、日本人口でいうと、75人に1人はエルネを利用している計算になりますから、会員数から考えても安心できます。

エルネの運営歴から考察

エルネの運営歴は、20年以上という、他社のポイントサイトと比べてもトップクラスを誇っています。

20年以上も同じサービスを提供し続けるには、利用者からの厚い支持を受け続けることが必須ですし、企業としても利益を残していく必要があります。

この数字は、それらを長く達成し続けている証拠ですね。

エルネのセキュリティ・個人情報保護から考察

ポイントサイトを運営する企業の多くは、セキュリティ・個人情報保護の対策が万全であることを証明する為に、プライバシーマークやJIPCに加盟することが多いです。

ただ、継続して加盟するには、厳しい基準をクリアすることはもちろん、加盟料という決して安くはない金額を支払い続ける必要があります。

その結果、多くの企業は途中で加盟を辞めたりすることが多いのですが、エルネの運営企業は、長年継続して加盟し続けています。

エルネでは、信頼性を証明することへの妥協が一切ないので、セキュリティ・個人情報保護の面も対策をしっかりと行っていることが分かりますね。

エルネで取り組んでいる対策は下記のとおりです。

プライバシーマークの取得

プライバシーマークとは、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が運営している制度です。

適切な個人情報保護の体制が整備されていると認められた企業に与えられるマークです。

エルネでは、2008年7月にこのプライバシーマークを取得し、現在も継続中です。

JIPC(日本インターネットポイント協議会)に加盟

JIPCとは、インターネット・ポイントマーケティング業界の健全な発展を目指す非営利団体です。

インターネット・ポイントマーケティング業界の健全な発展を促進し、利用者、広告主、参加企業の満足度向上を目的としています。

現在もJIPCに加盟している企業は、大日本印刷株式会社の他に、「GMOメディア株式会社」「株式会社ちょびリッチ」などの合計14社。

ポイントサイトを運営する他の企業は、JIPCに加盟していないことも結構多いですね。

SSL暗号化通信を導入

SSL暗号化通信とは、サイト内で送受信される情報を暗号化し、第三者から情報を見られないようにする対策です。

この対策が行われているサイトの見分け方は、URLの「http」の最後に「s」がついているか、もしくはURLの最初に「保護されていない通信」というような表示がなければ、SSL暗号化通信が導入されていることが確認できますよ。

エルネのサイト内では、全てのページで「https」の「s」が確認できますね。

エルネを利用するメリット

「ポイントサイト おすすめ」と検索しても、おすすめのポイントサイトとして紹介されることが少ないエルネ。

ですが実際のところ、エルネはいくつかの強みを持っています。

下記では、他社ポイントサイトと比べても魅力的なメリットを4つ厳選しました。

ポイント交換手数料が無料!

エルネでは、全てのポイント交換先の交換手数料が無料です。

多くのポイントサイトでは、一部のポイント交換先だけが手数料無料の場合が多いです。

なので、本命のポイント交換先は手数料がかかる、といった問題が発生しがちです。

エルネから直接ポイント交換できる交換先は下記のとおり。

ポイント交換先最低交換額
honto電子書籍ストアクーポン4500p→500円分
クオ・カードPay5000p→500円分
JCBプレモデジタル5000p→500円分
amazonギフト券995p→100円分
ベルメゾン・ポイント8000p→800円分
アーク(寄付)100p→10円分
日本赤十字社(寄付)1000p→100円分

手数料が無料どころか、honto電子書籍ストアクーポンとamazonギフト券は、ポイントレート(10ポイント=1円)分も必要なく、かなりお得。

また、ドットマネーを経由した場合は以下のとおりです。

ポイント交換先最低交換額
(エルネ→ドットマネー)
最低交換額
(ドットマネー→商品)
Apple Gift Card5000p→500マネー490マネー→500円分
WAONポイント5000p→500マネー300マネー→300p
dポイント5000p→500マネー300マネー→300p
ANAマイレージ5000p→500マネー300マネー→85マイル
nanaco5000p→500マネー300マネー→300p
楽天Edy5000p→500マネー1000マネー→1000円分
JALマイレージ5000p→500マネー500マネー→250マイル
Tポイント5000p→500マネー1000マネー→1000p
住信SBIネット銀行5000p→500マネー2000マネー→2000円分
PayPay銀行5000p→500マネー2000マネー→2000円分
新生銀行5000p→500マネー2000マネー→2000円分
Ponta5000p→500マネー300マネー→300p
楽天ポイント5000p→500マネー300マネー→230p
スターバックスギフト5000p→500マネー300マネー→300ギフト

ドットマネーを経由した場合、一部の交換先はポイントレート通りではありませんが、ほとんどの交換先がポイントレート通りですね。

「全てのポイント交換先が手数料無料!」と、強調するポイントサイトはよく見かけますが、ここで大きな落とし穴が。

よくあるのが、手数料は無料の表記でも「交換レート1300ポイント→1000円分」といった内容のポイント交換先がほとんどを占めているというもの。

この場合、実質300ポイント(300円分)は利用者側の負担なので、手数料を払っているのと同じようなものですね。

エルネでは、このようなポイント交換先がほとんどないので、ポイントサイト業界の中でもポイント交換に関してかなり良心的と言えます。

ログインするだけで毎日ポイントが貯まる

エルネでは、毎日ログインするだけで1日1ポイント貯まります。

ログインするだけでポイントが貯まるポイントサイトはそんなに多くないので、これは嬉しいメリット。

さらに、所持ポイントの有効期限の更新条件は、「ポイントを獲得する」ことです。

毎日ログインさえしておけば、所持ポイントの失効を防ぐこともできるので一石二鳥ですよ。

ポイ活に飽きが生じてしまった場合にも、エルネへのログインだけは毎日必ずするようにしましょう。

「モニターで貯める」がお得

エルネには、対象の商品を利用しアンケートなどを提出することで稼げる「モニターで貯める」というコンテンツがあります。

内容は、下記の3つ。

  • リアルモニター:対象の店舗商品を利用する
  • 通販モニター:対象の通販商品を利用する
  • エルネ×テンタメ:対象の商品を利用する

リアルモニター、通販モニターには抽選があり、当選すると商品を利用できます。

どの商品にも月間派遣人数に制限があり、人気な案件がほとんどの為、すぐに募集は終了してしまいます。気になる方は、毎日要チェックです。

また、他社ポイントサイトのモニターコンテンツと比べても還元率が高いものが多く、利用金額の100%のポイントが還元されるものもあります。

商品の内容としては、美容商品、ローカロリー商品といった、女性に人気な商品が多く見受けられますよ。

サイト内の使い勝手がいい

エルネのコンテンツの分け方は、非常に分かりやすいです。

「無料で貯める」「アンケートで貯める」「毎日貯める」など、利用者の使用目的と利便性に寄り添ったカテゴリに分けられています。

また、スマホやパソコンが苦手な方にも優しいシンプルなサイト構成になっています。もし、分からないことがあれば、エルネサイト内の一番下に「よくある質問」のページが準備されています。

他社ポイントサイトと比べても、事細かく様々な質問への回答を記載してくれているので、大体のことは、そこで解決できると思います。

それでも、解決しない場合は、右メニューバーにある「お問い合わせ」からスムーズに問い合わせることができるので安心ですね。

エルネを利用するデメリット

他社ポイントサイトと比べて、エルネが劣る点は下記のとおり。

お友達紹介制度がない

ポイントサイトで稼ぐ方法の1つがお友達紹介制度というイメージを持つ方も多いと思いますが、現在のエルネでは、そのようなサービスが一切ありません。

他社ポイントサイトの運営歴、利用者数と比較しても、運営歴20年以上あるエルネが、利用者数160万人という数字は、年月の割には少なめです。

会員登録者を増やしやすいお友達紹介制度をコンテンツとして準備していないのも1つの要因ですね。

エルネから直接交換できるポイント交換先が少ない

エルネからポイントを利用頻度の高いポイント(Tポイント、楽天ポイントなど)や、現金に交換する場合、「ドットマネー」という、また別のサイトへの会員登録が必要となります。

さらに、ドットマネーのポイント(マネー)に交換するには、最低交換額の5000ポイントを貯める必要があります。

無料コンテンツだけでポイントを稼ぐ方にとって、エルネで5000ポイントも貯める必要があるのは辛すぎますね。

エルネから直接ポイント交換できるのは、honto電子書籍ストアクーポン、クオ・カードペイ、JCBプレモデジタル、amazonギフト券、ベルメゾン・ポイント、寄付関係、のみになっています。

ポイント交換先の種類は少ないこともないのですが、人によってはあまり使わないポイント交換先が多いです。

ただ、ドットマネーは複数のポイントサイトからポイントを集約できるメリットの多いサービスなので、利用価値はかなり高いですよ。

ポイント交換に時間がかかる

エルネから直接ポイントを交換する場合、ほとんどが2週間前後の時間がかかります。

さらに、交換申請が混雑した場合、それ以上かかることもあります。エルネで少しでもポイント交換の所要期間を短縮したいのであれば、ドットマネーを経由することをオススメします。

エルネからドットマネーへのポイント交換はリアルタイムで実行され、ドットマネーから各ポイント交換先への交換所要時間は、ドットマネーの営業日内であれば、3〜5日で完了します。

H2:エルネの口コミ・評判(略)

エルネはどんな人におすすめ?

では、エルネはどんな方におすすめできるポイントサイトなのかを紹介していきます。

安全性の高いポイントサイトを利用したい人(ポイ活初心者)

特に、ポイントサイトの右も左も分からないような初心者の方にオススメです。

何事も、新しく手をつける時、安全性や危険性が気になるものですよね。

エルネは、世界に誇る大企業である大日本印刷株式会社が運営し、「プライバシーマーク」や「JIPC」に加盟し、万全なセキュリティ・個人情報保護の対策を行っているポイントサイト。

ポイントサイト業界でもトップクラスで安全性への信頼度が高いです。

また、自分のアカウントへ新しいログインがあった場合、登録したメールアドレスに毎回、セキュリティ通知が来るようになっています。

他者からの不正ログインがあった場合も、すぐに知ることができるので安心できますね。

逆を言うと、それでもエルネを利用するのが怖いと思う方は、ポイントサイトを利用すること自体が向いていないかもしれません。

モニターや覆面調査で稼ぎたい人(特に女性)

エルネのモニター系の案件は、かなり豊富です。

また、還元率も他社ポイントサイトと比べても魅力的なものが多く、色んな商品を試しながら稼ぎたい方にとっては重宝するポイントサイトです。

案件内容は、女性に好まれやすい美容商品やローカロリー食品、飲食店商品などが多いので、特に女性はハマる方も多いと思いますよ。

エルネの口コミ・評判

ここからはエルネを利用している人のリアルな口コミ・評判を公開します。

まずは悪い口コミ・評判からどうぞ。

エルネの悪い口コミ・評判

アンケート案件のポイント獲得方法が、スタンプ貯めてポイントに変換というシステムで、他アンケートサイトに比べて還元率が低過ぎる、つまりインフレ状態なのでキツイですね。

まだまだマイナーなので、ゲーム数は決して多くはなく還元率も高くはありません。もっと有名なポイントサイトになって、ゲームも多くなれば嬉しいです。良いポイントサイトだとは思います。

個人的にエルネの悪い点として感じるのは、会員登録の際のメールアドレスを設定するのが面倒くさく感じたので、もう少し簡単に登録できるようになれば非常に有り難いです。

無料でポイントを貯めることができるコンテンツが少なくて、最低交換ポイントの条件を達成するまで相当の時間を要することが気になります。利用者にとって楽しいと言える存在へ今後は生まれ変わってほしいものです。

ポイント換算が分かりにくいのがデメリットです。10ポイント1円になっているので、1ポイント1円のポイントサイトと比較するとここはポイント換算が分かりにくいので、やや使いにくいところがデメリットです。

楽天経由でお買い物ポイントをためている人はほかのポイントサイトを利用してお買い物をしたほうがいいです。楽天の還元が他では1%ですが、エルネは0.5%なので半分しかたまりません。

貯まったポイントはドットマネーへ交換しなくては他社ポイントなどへ変えられないですし、ドットマネーではレートが下がってしまう交換先もあるので、直接交換できないのはやはりデメリットに感じます。

エルネの良い口コミ・評判

モニター案件が多いところですね。地方在住者はリアルモニターで不利だと言われていますが、エルネのモニター案件は地方のお店も充実していて、他モニターサイトと比べて群を抜いています。

アンケートモニターなど、簡単なものが多く女性向けへのものが多い印象です。簡単なゲームで5ポイントとか貯まるのが多いので、私は複数のポイントサイトに登録して結構稼いでいます。

ポイントサイトのエルネは、簡単にポイントを貯めていけるという点が良いと思います。また、使い方もシンプルで分かりやすいという点も、個人的には有り難いと思いました。

ポイント付与の4択クイズに回答しながら、毎日雑学を知ることができるようなところは非常に有意義で楽しい時間だと思います。またトップ画面がシンプルで見やすい点もよいと思われます。

モニター案件が多いのがメリットです。このモニター案件は他のポイントサイトより魅力的なのが多いのがメリットです。またポイント還元率が高い広告案件もあるので、稼げる案件が用意されている点がメリットです。

大手の大日本印刷が運営しているポイントサイトなので安心して利用できます。交換をアマゾンにすると100ポイントの還元率が少し高くなるのでお得です。ミニアンケートのポイントが2ポイントと高めなのもお得。

モニターなどは地域によったり当選しないことも多いですが、それを利用しなくても利用などの案件が豊富に揃っているのでポイントは貯めやすいですし、アンケートも安定して届くのでコツコツ貯める事ができています。

エルネはこんな人におすすめではない

続いて、エルネがおすすめではない人を解説します。

スマホアプリ案件で稼ぎたい人

エルネでは、スマホアプリをインストールしてポイントを稼ぐようなコンテンツが今のところ一切ありません。

スマホアプリで稼ぎたい方にとっては、利用価値がかなり落ちますが、2022年4月1日から運営会社が変わったばかりなので、今後、新しいコンテンツの開発などに手をつける可能性もあります。

スマホアプリの案件が今後出てくる可能性は少なからずあるかもしれないので、要チェックです。

ショッピングで稼ぎたい人

特定の通販ショッピングサイトで買い物をしてポイント還元を狙う方にとっても、メリットは少なめです。

例えば、楽天市場だと100円の購入で5ポイント(0.5円分)還元されますが、他社ポイントサイトと比べても、この還元率は低い方に入ります。

利用価値がないわけではないですが、ショッピングでのポイント還元を目的にエルネを使うのであれば、価値は結構落ちてしまいます。

エルネでは、違う用途で利用する(モニターなど)のがオススメで、ショッピング還元でのポイント獲得は、他社のショッピングサイト(ポイントタウンなど)の方がおすすめですよ。

スマホからゲーム(無料コンテンツ)で稼ぎたい人

エルネは、2年ほど前はゲームの種類が豊富でしたが、現在は11種類にまで減ってしまいました。

パソコンからエルネを利用した場合、11種類全てのゲームで遊ぶことが可能ですが、スマホからだと3種類のゲームでしか遊べません。

スマホからポイ活をする方も多いですし、無料コンテンツのゲームでコツコツ稼ぎたい方にとってはかなり残念ですね。

しかも、3種類のうちの1つである「CMくじ」は、ゲームというよりCM広告とアンケートを足したようなもので、正直、面白さはあまりありません。

また、残りの2種類も、凝ったゲームではなく、ただボタンを押していくだけの作業性の高いゲームなので飽きも生じやすいです。

さらに、ゲームは全体的にポイントの還元率も低いです。

例を挙げると、「CMくじ」のポイント還元率は、1つのCM広告(アンケートあり)で、1ポイント分(0.1円)です。

このCM広告のアンケートは、自分のペースでできるものではなく、しっかりCMを見るように設定されているので、時間も結構かかります。

ゲームで稼ぎたい人にとっては、効率の良さ、面白さが大事だと思うので、ゲーム目的でのエルネの利用はおすすめできません。

お友達紹介制度で稼ぎたい人

先ほども紹介しましたが、エルネにはお友達紹介制度がありません。

ポイントサイトでよくあるのが、お友達紹介のバナーやリンクを自分のブログやサイトに貼り付けて、そこからお友達紹介の還元を貰う稼ぎ方がありますね。

これは、自分のブログやサイトへの訪問者を増やすことができれば、かなり稼げる方法です。そういった稼ぎ方をしたい方にとっては、利用価値がほとんど無くなります。

ただ、エルネは、過去にお友達紹介キャンペーンを実施していたことがあり、運営会社が最近変わったばかりなので、もしかすると今後、お友達紹介制度が再度始まる可能性もあります。

実際、利用者が増えないと、エルネも運営がしんどくなるわけですから。エルネの今後の発展に期待ですね。

エルネでよくある質問

ここからは、エルネでよくある質問にお答えしていきます。

エルネの登録方法は?

  • エルネのホームページから「無料会員登録」をクリック。
  • メールアドレスを入力し、メンバー規約と個人情報のお取り扱いに同意して「無料会員登録」をクリック。
  • 登録したメールアドレスに届く確認メールから「メンバー本登録用URL」をクリック。
  • プロフィール必須項目を入力し、「確認画面へ進む」をクリック。
  • プロフィール内容を最終確認し、「登録する」をクリック。
  • 会員登録完了!

エルネの会員登録では、最初からメールマガジンの配信の設定ができます。

ほとんどのポイントサイトでは、登録時は勝手に配信される設定になっていることが多いので嬉しいですね。

ただ、受信拒否すると、ポイント付きのメールやアンケートが届かなくなるというデメリットも発生するので、注意が必要です。

エルネの退会方法は?

  • エルネにログインする。
  • 右メニューの「マイページ」に進み、下の方にある「退会手続き」をクリック。
  • 「退会でのご注意」を読み、「退会手続きに進む」をクリック。
  • 本人確認のための「メール送信」をクリック。
  • メールアドレスに届いたワンタイムパスワードを入力し「認証」をクリック。
  • 退会理由を選択し、「退会する」をクリック。
  • 退会完了!

※ポイント交換の申請中は退会できません。

※獲得したポイントが全て失効します。

※退会後の再登録は1ヶ月後〜できます。

まとめ

本記事では、エルネの口コミ・評判やメリット・デメリットについて解説しました。

エルネの注目すべき点をまとめると、下記のとおりとなります。

  • エルネは安全性がポイントサイト業界でもトップクラス
  • モニター、覆面調査の案件は特に女性にオススメな内容が多い
  • ポイント交換に関して良心的

エルネは、効率的に稼げるポイントサイトとしてオススメすることはできませんが、全体的なバランスはいいポイントサイトです。

複数のポイントサイトを効率的に利用したい方にとっては、モニターと覆面調査で稼ぐポイ活としてエルネを利用する価値があります。

ポイントサイトの利用は1つでいいよというポイ活初心者の方には、安全性や扱いやすさからもエルネをオススメできます。

自分の利用目的に合った使い方で、エルネでのポイ活を楽しんでいきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次