サイバーパネルと言えば、アンケートサイトの中でも古株に入りますが、運営歴に対して知名度が追いついていない印象の強いアンケートサイトです。
そんなサイバーパネルですが、利用を検討している方にとっては、実際の評判はどうなのか、危険性はないのか、どんな魅力があるアンケートサイトなのかなど、様々なことが気になりますね。
以下では、サイバーパネルの口コミ・評判、安全性・危険性、メリット・デメリットについても、ガッツリまとめているので、ぜひ参考にしてくださいね。
サイバーパネルの概要
サービス名 | サイバーパネル |
運営会社 | 株式会社日本リサーチセンター |
登録料・利用料 | 無料 |
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
ポイント交換先 | クオ・カードペイ PeX 図書カード 寄付 |
ポイント交換手数料 | 無料 |
ポイント有効期限 | 無し ※但し、1年に約1回の「登録情報の更新手続き」の依頼が来た際に更新しなければ所持ポイントは失効。 |
ポイント最低交換額 | 10ポイント |
アプリ有無 | 無し |
サイバーパネルは、主にアンケートに回答することで、ポイントを獲得することができるアンケートサイトです。
獲得したポイントは、クオ・カードペイ、PeX、図書カード、寄付などにポイント交換することが可能です。
特に、国内最大級のポイント交換サイトである「PeX」を経由することで、豊富な種類の他社ポイント、ギフト券、現金といった様々な形にポイント交換することができます。
また、サイバーパネルでの所持ポイントの有効期限はありませんが、1年間に約1回のペースで、「登録情報の更新の手続き」の依頼が届くので、決められた期間内に更新しなければ、所持ポイントは失効してしまうので、注意が必要です。
サイバーパネルの安全性・危険性について解説
どんなアンケートサイトやポイントサイトを利用するにも、前もって必ず確認しておきたいのが、利用する上での安全性・危険性の問題ですね。
結論から言うと、サイバーパネルの安全性は、様々なアンケートサイトやポイントサイトの中でも、トップクラスで信頼できますよ。
では、その理由を様々な観点から見ていきましょう。
サイバーパネルの運営会社から考察
運営会社 | 株式会社日本リサーチセンター |
所在地 | 本社 〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-26-5東京トラフィック錦糸町ビル(受付6階) |
設立日 | 1960年12月24日 |
公式ホームページ | https://www.cyberpanel.jp/ |
サイバーパネルは、「株式会社日本リサーチセンター」が運営しているアンケートサイトです。
株式会社日本リサーチセンターといえば、1960年からリサーチ業界を引っ張ってきた伝統のある総合調査会社で、日本を代表する企業(トヨタ自動車株式会社、森永乳業株式会社、アサヒグループジャパン株式会社、味の素株式会社など)を株主に揃えています。
このことから、株式会社日本リサーチセンターは、日本を代表する大企業からも信頼されている会社であることが分かるので、運営会社から見た安全性は言うまでもないですね。
サイバーパネルの会員数から考察
サイバーパネルの会員数は現在、20万人を突破しています。
会社の運営歴、サイバーパネルのサービス開始からの年月を考えると、100万人ほどの会員数を抱えていてもおかしくないので、結構少ない印象です。
ただ、会員数を多く抱える他社のアンケートサイトやポイントサイトは、広告などでサイトを宣伝して会員数を増やすことが多いのに対して、サイバーパネルは広告などでの宣伝をしていません。
そのため、積極的に会員数を増やす対策はしていないと推測できます。
サイバーパネルの運営歴から考察
サイバーパネルの運営歴は、明確には公開されていません。
しかし、サイバーパネルの会員規約が、2004年1月16日に制定されているので、少なくとも、18年以上の運営歴が確認できます。
18年以上も同じサービスの運営を続けていくには、利用者からの継続的な信頼なしにはできないことなので、運営歴から見た安全性も問題なしですね。
サイバーパネルのセキュリティ・個人情報保護から考察
サイバーパネルでは、セキュリティ・個人情報保護の対策として、以下の2つの取り組みをしています。
- プライバシーマークの取得
- SSL暗号化通信の導入
アンケートサイトやポイントサイトを利用する立場としては、この2つの対策の確認が取れるサイトは、かなり安心できる印象です。
では、この2つの対策が、どのような対策なのか詳しく解説していきます。
プライバシーマークの取得
「プライバシーマーク」とは、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が発行しているマークで、個人情報保護の対策が適切であると認められた企業に与えられるマークです。
サイバーパネルは、2001年にこの制度の認証を受けてから現在まで、継続して取得し続けています。
SSL暗号化通信の導入
SSL暗号化通信とは、サイト内で送受信される情報を暗号化することで、第三者から情報を見られないようにする対策です。
この対策が行われているサイトでは、URLの「http」の最後に「s」がついていることが確認できます。サイバーパネルのサイト内では、全てのページで「https」の「s」が確認できますね。
サイバーパネルを利用するメリット
- 安全性が高い
- 最低交換額が低い
- アンケート単価が高い
- お友達紹介制度が魅力的
他社のアンケートサイトやポイントサイトと比べても、特におすすめしたい、サイバーパネルを利用するメリットを4つ厳選しました。
では、1つずつ紹介していきます。
安全性が高い
アンケートサイトやポイントサイトを利用する上で、ほとんどの方が重視するのが、安全性の問題ですね。
先ほども紹介したように、サイバーパネルの安全性は、他社のアンケートサイトやポイントサイトと比較してもかなり高く、特に、ポイ活初心者の方におすすめしたいメリットです。
ポイ活初心者にとって、初めてのポイ活が「ポイントの交換ができない」「迷惑メールが発生するようになってしまった」といったトラブルに巻き込まれてしまっては、今度のポイ活の継続にも関わってきます。
ポイ活初心者の方は、サイバーパネルのような、様々な角度から見ても安全性の信頼ができるアンケートサイトやポイントサイトから始めるのがベストですね。
最低交換額が低い
他社のアンケートサイトやポイントサイトでは、ポイントの最低交換額が300〜500円ほどであることが多いですが、サイバーパネルでのポイントの最低交換額は10円と、かなり魅力的な内容です。
ポイ活を始める多くの方が、この最低交換額までポイントを貯めることができずに途中で挫折してしまうことが多いですが、サイバーパネルでは、2〜3分で終わるアンケートを1〜2個完了するだけで、最低交換額に到達することが可能ですよ。
以下では、ポイント交換先ごとの最低交換額をまとめました。※ポイント交換手数料は全ての交換先で無料です。
ポイント交換先 | ポイントレート | 最低交換額 |
クオ・カード・ペイ | 50=52円分 | 50P |
PeX | 1P=10P(1円分) | 10P |
図書カード | 500P=500円分 | 500P |
寄付 | 5P=5円分 | 5P |
最低交換額である10円〜でポイント交換できるのは(寄付を除く)、ポイント交換サイトとして有名な「PeX」なので、ポイント交換する場合はPeXへの会員登録が必須になってきます。
特に、サイバーパネル以外のアンケートサイトやポイントサイトで獲得したポイントもPeXに集約して、一気に目的のポイントに交換するのがおすすめですよ。
アンケート単価が高い
サイバーパネルで配信されるアンケートの単価は、他社のアンケートサイトやポイントサイトで配信されるアンケートよりも、比較的高いです。
他社のアンケートサイトやポイントサイトでよくあるのが、1〜2分で完了する簡単なアンケートの数を大量に抱えているのに対し、アンケート単価が0.2〜0.5円くらいで、量をこなさないと稼げないパターンです。
サイバーパネルの例をあげると、1〜2分で完了するアンケートの単価が5〜10円ほどあり、また、20〜30分かかるものの中には、1個のアンケートをこなすだけで100円以上のポイントが獲得できる場合もあり、単価の高さが分かりますね。
お友達紹介制度が魅力的
サイバーパネルのお友達紹介制度の特典は、「紹介したお友達が、会員登録後に1回以上アンケートに回答すると、紹介者に300ポイント(300円分)、お友達に100ポイント(100円分)プレゼント」というものです。
他社のアンケートサイトやポイントサイトのお友達紹介制度の条件でよくあるのが、「お友達が会員登録後に○○ポイント獲得したら、紹介者に△△ポイントプレゼント」といったもので、紹介されたお友達が継続的にポイントを獲得できないと、お友達紹介制度の条件が成立しない内容です。
このような条件の場合、お友達が会員登録まで進めたとしても、条件成立の確率が低くなってしまい、特典をもらうことが難しい場合が多いのですが、サイバーパネルは、お友達が1回アンケートに回答するだけで条件クリアなので、かなり条件が優しめです。
さらに、お友達も1回のアンケートに答えるだけで、100円分のポイントが獲得できるとなれば、会員登録後にアンケートに取り組む確率も上がります。
また、紹介は、メール、SNS、ブログに、お友達紹介制度用のURLやバナーを貼り付けることで可能です。
特に、SNSやブログでの紹介は、多くの方に見てもらえる可能性が高いので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
サイバーパネルを利用するデメリット
魅力がたっぷりなサイバーパネルですが、残念ながら、デメリットもあります。
他社のアンケートサイトやポイントサイトと比較しても、特に残念なデメリットをまとめました。
- ポイント交換先が少ない
- アンケートの配信量が少ない
では、以下で詳しく見ていきましょう。
ポイント交換先が少ない
サイバーパネルで用意されているポイント交換先は、他社のアンケートサイト、ポイントサイトと比較しても、非常に少ないです。
さらに、用意されているポイント交換先も、導入していない店舗が多いので普段使いが難しかったり(クオ・カードペイ)、用途が限られていたり(図書カード)、二度手間が発生したりと(PeX)、かなり微妙なラインナップです。
ポイント交換サイト「PeX」を経由することで、普段使いしやすいポイントや現金に交換できるのが唯一の救いですが、PeXへのポイント交換の手数料が無料でも、PeXからの目的のポイント交換先によっては、手数料が発生してしまいます。
全てのポイント交換先が手数料無料である「ドットマネー」だけでも、ポイント交換先のラインナップに入ると、このデメリットはかなり小さくなると思うので、今後のサイバーパネルに期待です。
以下では、PeXから交換可能な交換先の一部を抜粋したので、ぜひ参考にしていくださいね。※PeXポイントレート100ポイント=10円
ポイント交換先 | 最低交換額 | 交換手数料 |
Amazonギフト券 | 990P=100円分 | 無料 |
三井住友 Vポイント | 1000P=100P | 無料 |
WAONポイント | 1000P=90P | 無料 |
dポイント | 100P=10P | 無料 |
nanacoポイント | 1000P=100P | 50円 |
Tポイント | 1000P=100P | 50円 |
楽天ポイント | 1000P=100P | 400円 |
アンケートの配信量が少ない
サイバーパネルで配信されるアンケート数はかなり少ないです。
会員登録してすぐに準備されているアンケートは、「あなたご自身について」(5ポイント)の1個のみです。
また、そこから2〜3日間は、アンケートの配信は全くなく、やっと来たと思えば、また1個だけ(10ポイント)なので、1ヶ月で届くアンケートの配信数は、多くても10個くらいなので、必然的に稼げるポイントも少なくなってしまいます。
サイバーパネルはどんな人におすすめ?
メリットとデメリットがかなり極端なサイバーパネルですが、20万人の方が利用しているので、人によっては重宝するアンケートサイトであることがわかります。
では、サイバーパネルは、どんな方におすすめのアンケートサイトなのでしょうか。
サイバーパネルはこんな人におすすめ
- ポイ活初心者の人
- サブアンケートサイトとして利用できる人
- 定期的にサイバーパネルにログインすることができる人
- PeXを利用しているor利用を検討している人
サイバーパネルは、先ほども紹介したように、サイトとしての安全性の高さから、アンケートサイトやポイントサイトを利用したことがない方におすすめのアンケートサイトです。
多くのアンケートサイトやポイントサイトでは、コンテンツが充実しすぎていて、サイト構成がややこしくなりがちです。
サイバーパネルは、良くも悪くも、基本的にはアンケートのみのサイトなので、サイト構成がかなり分かりやすく、ポイ活初心者の方や、スマホの操作が苦手な方にも使いやすい構成になっています。
また、サイバーパネルのアンケートは単価がかなり高く、効率的に考えても非常に魅力のあるアンケートサイトですが、アンケートの配信量が少ないので、毎日のようにアンケートでポイントを稼ぐことは、ほぼできません。
そのため、サイバーパネルだけでポイントをしっかり稼ぐのは難しいので、他社のアンケートサイトやポイントサイトをメインとしてコツコツと稼ぎながら、サイバーパネルでアンケートが配信された際に利用する、という使い方がベストです。
次に、毎日のようにアンケートが届かないとなると、数日あけてから、アンケートの配信がないかを確認することが多くなるのですが、そうなると、人によって陥りやすいのが、サイバーパネルの放置です。
サイバーパネルでの所持ポイントの有効期限はありませんが、1年に約1回届く「登録情報の更新手続き」(更新期間は約3ヶ月間)をやり損ねてしまうと、せっかく貯めたポイントも無効になってしまいます。
なので、最低でも1〜3ヶ月に1回は、サイバーパネルへのログインを忘れない自信がある方でないと、サイバーパネルを有効的に使うのは難しいと言えますね。
また、ポイント交換先の少なさがデメリットであるサイバーパネルの弱みをカバーするためにも、PeXの利用はほぼ必須になってきます。
「ポイント交換サイトを経由するのが面倒くさい」「ドットマネーを使っているからPeXは使いたくない」などと考えている方には、現状のサイバーパネルを充分に活かすことは難しくなってくるでしょう。
「現在はPeXを利用していないけど、サイバーパネルを利用したいと考えている」という方は、PeXへの会員登録、利用をぜひ検討してみてくださいね。
サイバーパネルはこんな人におすすめではない
- サイバーパネルでガッツリ稼ぎたい人
- 色んなコンテンツで楽しみたい人
- 習慣的にサイバーパネルにログインできない人
デメリットとして紹介したように、サイバーパネルは、アンケートの単価に魅力があるものの、アンケートの配信量の少なさがかなり足を引っ張っています。
どんなに頑張って、サイバーパネルのアンケートをこなしたとしても、1ヶ月で獲得できるポイント数は、300〜1000円くらいが限度になってきます。
また、サイバーパネルでは、稀に、まだ流通していない商品を試してアンケートに答える「商品モニター」や、複数人が特定の場所に集まって商品について話し合う「座談会」といった案件が発生します。
これらを利用することで、300〜5000円分のポイントを一気に獲得できる場合もありますが、応募倍率がかなり高いので、継続的に利用できる案件ではなく、応募を繰り返していくと、もしかしたら当たるかもしれない、くらいに思っておくのがベストです。
そのため、サイバーパネルでガッツリ稼げると思っている人やガッツリ稼ぎたいと思っている人は、利用を始めてガッカリする可能性が高いのでおすすめできません。
また、サイバーパネルは良くも悪くも、基本的にはアンケートでしかポイントを獲得できないので、色んなコンテンツを利用したいと考える方には他のアンケートサイトやポイントサイトをおすすめします。
他社のアンケートサイトやポイントサイトでは、覆面調査、モニター、ゲーム、広告案件などの幅広いコンテンツを抱えていることが多いですが、サイバーパネルは、常時用意されているコンテンツはアンケート案件のみになっています。
そして、特に、サイバーパネルをおすすめすることが難しい方の特徴が、「習慣的にサイバーパネルにログインできない人」=「飽き性な方」です。
サイバーパネルは、コンテンツがアンケートのみ、アンケートの配信が毎日ではない、一気にアンケート数をこなすことができない、などの放置に繋がりやすい原因が、他社のアンケートサイトやポイントサイトと比べても、かなり多くなっています。
2〜3ヶ月以上、サイバーパネルを放置してしまう可能性が高い方は、せっかく獲得したポイントを失効させてしまう可能性が高いので、コンテンツの種類を豊富に抱えている、飽きに繋がりにくい他のアンケートサイトやポイントサイトの利用をおすすめします。
サイバーパネルでよくある質問
- サイバーパネルの登録方法は?
- サイバーパネルの退会方法は?
サイバーパネルでよくある質問をまとめました。
以下で、詳しく解説していきます。
サイバーパネルの登録方法は?
- サイバーパネル公式ホームページの下方にある、個人情報の取扱い・個人情報保護・セキュリティについて同意し、チェックマークをつける。
- その下にある「新規会員登録」のフォームに、上記の情報を入力し、「モニター登録する」をクリック。
- 会員情報に間違いがないかを確認し、「仮登録」をクリック。
- 登録したメールアドレスに仮登録完了のメールが届くので、メール内にある登録確認URLをクリック。
- 会員登録完了!
サーバーパネルへの会員登録は上記のとおりです。
サイバーパネルの退会方法は?
- サイバーパネルにログインする。
- ログイン後、一番下にある「サイバーパネルを退会する」をクリック。
- 退会理由を選択し、「退会する」をクリック。
- 退会完了!
退会が完了すると、所持ポイントは全て失効してしまいます。
また、ポイント交換申請中である場合は、退会すると申請中のポイントも無効になってしまうので、手元に商品やポイントが届いたことを確認してから退会するようにしましょう。
まとめ
本記事では、サイバーパネルの口コミ・評判やメリット・デメリットについて解説しました。
サイバーパネルの特徴をざっくりまとめると、下記のとおりです。
- 安全性の高いアンケートサイト
- アンケート単価が他社と比較しても魅力的
- アンケートの配信量はかなり少ない
- ポイント交換先がかなり少ない
サイバーパネルは、魅力的なメリットと残念なデメリットがかなり偏っているアンケートサイトですが、メリットとデメリットを事前に把握し、利用方法を計画しておけば、しっかり重宝できるアンケートサイトです。
どんなアンケートサイトやポイントサイトも、少なからずデメリットがあるものなので、メリットである部分をどのように有効的に利用できるかどうかが、ポイ活をより効率的にしていく鍵となってきます。
皆さんも、サイバーパネルの強みである、「安全性の高さ」「アンケート単価が高い」をいうメリットを活かして、ポイ活を一緒に楽しんでいきましょう。
コメント